正解は三年後

自分は今年53歳になるんですけど、まぁ生きてきて今ほど先が見えないというか予想がつかないというには経験したことがないです。

大学を卒業して社会人になったときにバブル崩壊というのがありました。

あとリーマンショックというのもありました。

で、そういう経験というか日々を思い出すと、こうしたほうがよかっただの、こうすべきだだの、この政策は間違いだとか、インフレになるとか、まぁいろいろな主義主張があって、これが正しい、あいつは間違ってる、この方法は最悪だ、ありゃぁ悪手だね、みたいなことを、偉い学者さんとか立派な政治家の人が主張するわけですよ。

正しかったこともあれば間違ってたこともあったわけです。

そういう答え合わせができたのは、三年くらいたってからなんですよ。

とくに今起きていることは、いろいろな対策が行われているわけですけれども、それが正しいか間違っているかなんて、現時点では誰にもわからないわけです。

ダイヤモンド・プリンセス号の対応にしても最中はいろいろ批判されたりしてましたけど、なんかあれはあれで正解っだったよねって感じに落ち着いています。

 

自分が誰か他の人にアドバイスするとしたら、と考えてみましたよ。

ちとえらそうかもしれませんが、参考にしていただけるとありがたいです。

ネットの情報の海で溺れてしまわないようにするためのコツみたいなことを含めて書いてみます。

「この情報は大事です!!拡散希望!!」

やたら!マークを使ってる。あと「拡散希望」って書いているアカウントはブロックしてます。脅すような文章とか「許さない!」なんて言葉を使ってるアカウントはミュートかブロックするようにしてます

マスメディアのアカウントはフォローしなくていい(むしろブロック推奨)

自分はyahooニュースとかライブドアニュース、各種まとめサイトのアカウントもブロックしてます。別に困らないし、志村けんさんの訃報もちゃんと知ることができました。

政治家の人の発言は話半分、事実のみを把握する。

政治家の人の発言は基本的にポジショントークだと思っています。「これは言ってはいけないなぁ」とそれなりに考えながら発言・広報をされているので、鵜呑みにはしないようにしています。

それは事実かそれとも意見なのか見極める。

ニュースは事実を伝えているように見えて実は半分~9割くらいは記者の方の意見だったりします。

例えばこちらのニュース記事ですが、赤い部分はすべて意見です。

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響が、これまでインバウンドの恩恵を受けてきた観光とその周辺産業、東京オリンピック・パラリンピックを含む各種イベント産業を直撃している。そして、その中で住宅産業について現在、住宅設備の品薄というかたちで影響が表れ、住宅事業者と施主に混乱が生じている。

本稿ではその要因・経緯を解説するとともに、住宅産業の基本的な構造などを改めて顧みることで、今後の展開について考えてみる。住宅は自動車などと並ぶ内需の柱であり、今後の日本経済の動向を占ううえで重要と考えられるからだ。

部品調達が住宅供給全体に影響
まず、現状、住宅産業でどのような事態になっているのだろうか。2月中旬から住設・建材メーカー各社でキッチンやバス、トイレといった水回り製品の供給に遅れが発生。ハウスメーカーなど住宅事業者はもちろん、消費者にもホームページなどを通じて周知を始めた。例えば、最大手の1つであるLIXIL(リクシル)では「弊社商品納期に関するお知らせ」の中で「中国全土での新型コロナウイルス感染拡大の長期化により、協力会社からの部品供給に遅延が生じ、弊社商品の一部の生産・供給に、遅れなどの影響が出る可能性があることが判明した」としている。

このアナウンスからうかがえるのは、設備を構成する部品の供給がストップし、設備の供給が滞っているということ。また、その生産地は中国であり、サプライチェーンの一部が途切れたことが、今回の事態の原因になっていることを示している。

近年の住宅設備は多様化、多機能化している。キッチンを例に挙げると、レンジフードやガスコンロ、IHクッキングヒーター、レンジフード、食器洗浄機などといった付帯機器があり、それらも同様に品薄状態になっており、影響を大きくしている。

このほか、給湯設備や照明器具、エアコン、ドアなどの内装・建具部材、石材や門扉などの外構部材などにも供給の遅れや品薄状態が発生、またはその可能性が浮上している。

つまり記事のうち事実は以下。

2月中旬から住設・建材メーカー各社でキッチンやバス、トイレといった水回り製品の供給に遅れが発生している。

ハウスメーカーなど住宅事業者はホームページなどを通じて周知を始めた。

レンジフードやガスコンロ、IHクッキングヒーター、レンジフード、食器洗浄機などといった付帯機器があり、それらも品薄状態になっている。←どの程度の品薄なのかはわからない。

給湯設備や照明器具、エアコン、ドアなどの内装・建具部材、石材や門扉などの外構部材などにも供給の遅れや品薄状態が発生している←こちらもどの程度の品薄なのかはわからない。

ニュースを見るときは事実だけに注目するようにしています。

立派な先生や政治家が正しいとは限らない

自分の専門分野でないことにコメントしてるなーと思ったら、その意見には距離を置くようにします。経営者ですごい実績があるひとが治療方法を批判したり、感染医療の専門家が社会的な対策を非難したりすることも多いですけど、そういうのは見なかったことにします。

というわけで、マレーシアに留学している学生さんはすっごい勉強の機会なので、しっかり自分の目で身体で世界を見つめて欲しいです。

今回得られる財産は唯一無二だと思いますし、親御さんは心配かもしれませんけれども、21世紀の津田梅子のような心意気で、健康・衛生管理に気をつけて学生生活を送って、日本に帰ってくることを願っております。

 

Verified by MonsterInsights