ミスト

ネトフリのミストがあまりにも尻切れトンボだったので、口直しのために映画版のミストとその原作小説のミストを読みました。

映画版のミストは、短編小説の「霧」をすっごくいい感じに実写化しているなと、改めて思いました。

小説と映画ではエンディングが違うので、どちらがいいかという好みは分かれると思いますけれども、個人的には映画版の方が好きです。

ここ最近の世の中はこのミストの世界のように先が見えない。

コロナもいつになったら落ち着くのかわからないし、そもそも本当に落ち着くのかどうかもわからない、元通りにはならないのか、なるのか、だれも本当の答えはわからないです。

映画のようし霧が晴れてひとまずの踏ん切りがつくのかどうか。

現実の世の中では、特効薬ができて、入院患者数が少なくなって、海外旅行が普通にできるようになる、そういう世の中になるのかどうかってことですよ。

今の所海外旅行が2019年と同じ状態に戻る様子はちと見られません。
2024年の夏くらいには、渡航禁止が解除になるかどうかですし、解除になったからといって、すぐに旅行者が増えるか?と言われれば、すぐには増えないだろうなぁということは誰でも予想できると思います。

前のSARSとかMARSのときは、結局3年くらいかけて元の水準に戻ったんですけれども、今回は世界中に広がってしまっているので、もしかしたら、気軽に海外旅行ができるようになるまで下手すると10年ぐらい掛かってしまうかもしれません。

渡航制限が解かれたとしても例えば外国人に対する感染恐怖感があったり、人種の違いによる感染リスクヘイトがけっこう根強く残ってしまうような気がします。

そう考えてみるアジア系の自分がアフリカだとかヨーロッパに旅行するとなんとなく忌避されてしまうのだろうなと想定できるのです。

21世紀前半は、そういう忌避感を超えられない人間が世の中でまだ力を持っているのだとは思うのですが21世紀後半、つまりは2051年以降は、そういう忌避感を乗り越えて新しい旅人というか、コミュニケーション能力をもった、グローバルな活動をする人が、どんどん出てくるような気もします。

2051年っていうと、地盤は84歳ですよ。人生100年時代と言いますけれども85歳っていうたらやっぱり結構なお爺ちゃんなわけですな。

30年後がどういう感じの世界になっているのかっていわれたら、よくわかんないです、というのが本当の気持ちです。

ちなみにアメリカの同時多発テロ事件が起きたのは2001年。20年前のことですよ。54歳の自分にとって20年前というのは、けっこう最近の出来事のようにも感じられます。
「あっという間じゃんか!え?もう20年も?マジ?もうそんなになるの?」
みたいな気持ちです。このぶんだと30年というのは、今現在20代30代の人にとっては、世の中が変化したような変化していないような、長かったような短かったような、そんな感じなんかもしれません。
あの日テレビニュースに釘付けになって、
「これから先世界はどうなっちゃうんだ?」とものすごい不安というか、妙なワクワク感と「変わるに違いない」という信念のようなものが、世界のあちこちに溢れていたような気がします。
コロナ下にある今の世界も似たようなものかもしれません。

先が見えないからこそ、行動は早めにするのが、やっぱりいちばん正解なのかもしれませんね。

Verified by MonsterInsights