Audibleで配信されていた湊かなえさんの「落日」を聞き終えた。
朗読は北川景子さん。
小説が刊行されたのは2019年、2023年に北川さん主演でドラマ化もされているんですね。これは知りませんでした。今度見てみようと思ういました。
俳優ののんさんが朗読したのも湊かなえさんの「未来」という作品でした。これもすごく良かった。
湊かなえさんの作品は、時間軸がけっこう長いです。子供の頃から始まって事件がが起きて、しばらくたってからの景色が綴られる。
シーンが前後する、未来と過去、そして現在が積み重なって折り重なって、景色が変わっていくような物語になってて、最初にいい印象でなかった人物が、すごく愛おしい存在であったことに気がついたり、よかれて思ってやっていたはずのことが、それだけはやってはいけなかったことだったりするような、その時その時で、善と悪、正と誤、愛と憎などが入れ替わっていく。
伏線や予感が散りばめられているのですけれども、登場人物たち、物語を同時に経験している自分は、そのことに気がつくのはずっと後になってからなんですよね。
そして実際の人生の中では、その本当のこととか、ある人の気持とか、伝えたかったこと、わかってほしかったことが、相手に届いたのか、受け止めてもらえたのかは、あんがいあやふやだったりする。
親兄弟や夫婦であったとしても、本当の気持ちや想いが相手に「自分が考えているように」伝わっているかどうかは、本当のところ確かめるすべはないのかもしれない。
本人に聞くのがもちろん、一番いいのだろうけれども、本当に思っていることや感じていることを話してくれるかどうか、その保証はないわけで、相手が嘘をついていないにしても、お互いが傷ついてしまわないように、真実を隠していたり本当の気持ちを表現しなかったりすることもあるわけで。
テレビのニュースなんかで、殺人事件とか、犯罪のことや犯人のこと、どんな事情があったのか、あることないこと流れているときに
「本当の気持ちを知りたい」
「真実はどうだったのか知りたい」
なんてことを思ったりするのだけれども、
ほとんどの事件は(運がいいことに)自分の近くでおきたことではなく、どこの誰かまったく知らない地域や町に住んでいる人で、本当のこと、真実とか知ることができないし、知る意味もなかったりする。
それでも、もし同じことが自分におきてしまったら、自分がやってしまうとしたら、どうなんだろうか。
自分は、自分のほんとうの気持ちは誰かに思うように伝わるのだろうか?
そんなことを考えるのだ。
落日は再生時間が11時間13分と長いです。毎日1時間聞いても11日かかるのですが、家事をしながらとか、通勤時間や、仕事の移動時間を使って、なんとか二週間くらいで聞き終えることができました。通勤や通学時間が毎日30分以上あるなら、オーディブルはとてもいいのではないかと思います。