アマプラでドキュメンタリーの「ショック・ウェーブ」を見た。
下関でも2009年に爆発事故がありました。
内閣府発表の令和2年版防災白書ではコロナウイルス感染症にも少し触れていたりする。
ざっと一通り目を通しておくだけでも、心構えとか覚悟とか上書きされるのでなんかあっても、知らない人よりももんのちょっとかもしれないが余裕が生まれる。
人が、不必要に恐れを抱くのは、やっぱ、なんだかんだ言っても情報不足だからだ。
平時にできるだけ多くの情報に触れていろいろ知っておくだけでも、いざというときに冷静にたいしょできるのだろうと思う。
景気が悪くなると、老朽化の補修とか修繕とかが後回しになってしまうのは世の常なので、これから先爆発事故が多くなっていくのだろうなと予想できる。
ウチも倉庫がいい加減古いので引っ越すなり建て代えるなりしたいのだけど、いい物件がないのよね。