ウォーキング・デッド

先月からついに手を出してしまった。

この手のドラマはついつい「あともう一本見てから寝よう」となってしまう恐れがあったので、

できるだけ近づかないようにしていたのだが、

先にこれを見てしまった。

あやはり元ネタをみていないとわからないのである。

なぜ息子の名前を間違うのか、どうして主人公はあんな話し方なのか、

そういう部分のツッコミは、「ウォーキング・デッド」のシーズン1と2を見ていないとわからないのである。

しかたがないではないか。

パロディ映画を見たときはやはり元ネタに敬意を表すためにもしっかりと鑑賞しなければならないのは義務なのだ。

で、このウォーキング・デッドシリーズですが、今日の時点でシーズン6の第6話の途中まで見ている。

アマゾンビデオなので、スマホで見たりパソコンで見たりしている。

FireTVはまだ持っていない。

それを買ってしまうとなんだか時間が取られ過ぎそうな気がするので

猿になってしまいそうなので自制している。

見て思うのは、ソマリアとかちょっと前のコソボとか、日常的にテロが起きていてほぼ無政府状態の地域というのは、こんな感じなのかもしれないということだ。

現実にはバイターもウォーカーもいないけれども、

無政府状態に置かれてる総督いるのかもしれない。

医療保険とかハイパーメディカルとか

今日保険の人の話を聞いた。

時間にして45分ぐらいだったろうか。

彼とは初対面である。

商品はAIUのハイパーメディカル

いきなり商品の説明をされるわけだが、正直、今ひとつよくわからなかった。

そもそも「保険」というのはわかりにくい。

契約したときにギッチリと書き込まれた小さな文字を見るだけで、もうわからなさ全開である。

メリットは個別告知は不要ですよとか、損金になりますよとか、言われても「ふーんそうなんですね」以上の感想は出てこない。

いろいろ聞いてみたいなーと思うところあって、

今現在会社で掛けている保険証書をいろいろ見せた。

自動車保険とかアクサ生命の福祉共済制の書類とか。

自分としては、そういう諸々の書類を見て、一覧表にして、それらの保険のメリットであるとかカバーしているところとか、長所とか、弱点とか、いろいろなことを見てもらって、

バランスがいいとか悪いとか、

この部分は掛け金が大きすぎるから削った方がいいとか、

それぞれの保険がいい感じで補い合ってるとか、

それぞれの保険が重複している部分があるので整理したほうがいいとか、

そういう会話を期待していたのだけれども、

そういうのは一切なく、

ただひたすらハイパーメディカルの説明をされただけなのであった。

あと経営者が考える保険のメリットと

社員が考える保険のメリットは違ったりする。

そこのところもちゃんと説明してもらいたい。

保険の営業マンさんに言いたい。

保険を売るのはあなたの仕事ではない。

相手にとっての
「      」と「       」、そして「         」を
提示することだ、

それがあなたの仕事なのだ。

ちなみに「  」には安心とか愛情とかそういう言葉は入りません。

タイマーがないと、とりかからない。

ブログを書くにしても、経営計画を練るにしても、会議のレジュメを作るにしても、まずはタイマーをセットしないと始められない体になってしまっている今日このごろ。

所要時間のあたりを付けて取り掛かるようになってもう20年ぐらい過ぎただろうか、

今使っているのはこのタイマーである。

いろいろ使ってきたけれど、これが一番設定が手軽にできる。

25分とか35分とか45分に設定するのが一番楽チンにできる。

テンキー式のが便利なような気もするかもしれませんが。

両方使ってみて、やはりこちらに軍配があがるのだ。

さて、タイマーを使うといいことは

「締切の設定ができる」

この一言にまとまる。

自分は行動を起こすときは締切がないといつまでたってもできないのだ。

だから、このタイマーで強引に締め切りを設定するのである。

締め切り大事。

今日からブログ書いていこう。

伝えたい事がある。

 

例えば、業務時間外の電話。

事務所の営業時間が夕方の5時までだとして、

5時15分までは電話は取るけれども、5時32分とかだと電話は取らない。

 

こういうことは徹底しなくては行けないんだろうと思う。

 

昨日は取ったけど、今日は取らなかった。

今日は取らなかったけれども、明日は取るかもしれない。

 

そういう中途半端なことが一番ダメなのだ。

 

自分は銀行業務の3時になったらシャッターを下ろして窓口業務を締め切る、というのは正しいと思う。

お金を下ろしたり入金したりというのはATMやネットバンキングを使えばできるわけだし、24時間化する必要もないのではないだろうか?

コンビニエンスストアが24時間使えることの便利さは認めるけれども、

生活の質を削ってまでやる必要があるのかと言えば、無い気がする。

 

コストとの関係でやるかどうか、キチンと筋が通っていればそれでいいのではないかと思う。

24時間店を開くことが、本当に社会を豊かにすることにつながっているのだろうか?

 

そういうことをよく考えて営業時間について考えていきたいと思う。

 

 

 

 

 

Verified by MonsterInsights